日光東照宮

日曜日・月曜日とプライベートで、東京・栃木に行ってきました。


日曜日は、浅草→日光の流れで、日光東照宮へ参拝してきました。



3連休の中日ということで、参拝客がとても多く、たどり着くまでにも時間がかかり、なかなかに大変でしたが、たまには、こういう世間の連休の渋滞(?)を味わうのもいいのかもな〜とか考えながら、各世界遺産をめぐってきました。(今度、行くときは平日を選びますが・・・。)


以下、ウィキペディアより

日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)は栃木県日光市にある神社。江戸幕府初代将軍徳川家康を神格化した東照大権現を祀る。日本全国の東照宮の総本社的存在である。正式名称は地名等を冠称しない「東照宮」であるが、他の東照宮との区別のために、「日光東照宮」と呼ばれることが多い。


織田信長や、豊臣秀吉に比べると、どうしても地味な印象の家康なので、世間の人気は、今ひとつなような気がしますが、それでも、最後に長期政権を築いたのは、家康という事実を考えると、何か色々と考えさせられますね。


自分は、信長:秀吉:家康のバランスで行くと、2:4:4くらいかな〜。基本、地味なので、家康タイプだと思うのですが、ホトトギスを鳴くまで、待つ、我慢強さが少々足りないかな・・・。


さて、今日からまた新しい1週間の始まりです。がんばろう〜!